2014-01-01から1年間の記事一覧

妖怪博士!

ご報告 妖怪検定試験無事合格致しました。私だけ....。何やってんだぁーーお母さんーー(T ^ T)イヤ、完全に私の失敗です。テキスト、中級は買ったものの、初級は購入せず。おそらくテキストブックそのまま出たと思われます。(T . T)そんな中での結果.....そ…

20年目のリース。。。

20年前留学時代、故郷の友達が中国に送ってくれた手作り リース。以来毎年この時期に登場し、彼女の事を想う。 今年はクリスマスを待たずに旅に出るので、飾りはこれのみ にしようと思っていたら、子供が、ツリーがないとサンタさん が来ないと訴える。 し…

そうだ出雲へ行こう 〜最終章〜

鹿児島から父が、東京から妹親子が合流して叶った今回の旅行。 こうして皆で一緒に廻れるのも、この先何回あるだろうか? 親は年を取り、子は成長し独立する。家族の形も刻々変化する中 で今回の旅行は貴重な時間だった。 広島では、宮島 厳島神社に行こうと…

そうだ出雲へ行こう③

宿を離れる時、宿屋の主人が勧めててくれた「 須佐神社」。 「 ・・・・・広島方面に行くのなら、是非須佐神社にも立ち寄って見て下さい。ここから15分位です。神社の裏に大杉があって,パワースポットなんですよ。」 このパワースポットと言う文字に非常に…

そうだ出雲へ行こう ②

お賽銭に見合わない長いお祈りをしてしまい、大社を後にした時にはそろそろ 夕陽も落ちようかと言う時刻。これから宿に向かう旨告げると、 「 ○○号線で来て下さいね。 」と宿屋の主人からの念押しが。 そうですか、と頷きつつナビに従い走らせる。 出雲大社…

そうだ出雲へ行こう ①

旧暦の10月10日。 日本全国八百万の神々が出雲に降り立つ。 今年の神在神義は12月1日。 少し早いけど、出雲に行ってみよう。。。

七五三は百花繚乱紅葉狩り

豪渓の紅葉。 久し振りに見た色めく紅葉。

秋雨週末と新しい出会い

週末わくわくマーケットが開催された。 開催場所が近くであることと、非常に私好みな 内容であった為、行くのを楽しみにしていた。 また同じ日には矢掛町の大名行列祭りが予定されていた。 矢掛は山陽道18番目の宿場町として本陣が置かれ、 江戸へ向かう西…

辛味に飢えてます

頂き物の唐辛子で、自家製タバスコとコーレーグスを作ってみた。 アップしてみたものの、もう殆ど残ってない。 タバスコと言うよりは、チリソース。切って酢に漬けるだけ。 美味しくて実も一緒に食べちゃうので、残り僅か。 コーレーグスは泡盛ではなく、鹿…

備前市 田倉 牛神様 ③

備前 田倉 牛神社 鳥居はあるが、社殿も神殿もない面白い神社。 長閑な風景。あぁ心が洗われるようだ。。。 今まで溜まり切った肺の埃が洗浄されそうだ。。。(^^♪ 農耕牛馬の神様として祀られている。 御神体はやはり牛。 インドなみの祀られようではないか…

備前市 閑谷学校②

光政が開いた庶民の為の学校。日本で最古の学校である。講堂は国宝。光政は死ぬ間際まで、この学校の永続を願った。その執念にも似た気迫や熱い想いは、この学校の経営方法や建築に随所に垣間見ることができる。 学校は削減、没収、転封等による藩主交代等に…

備前市和意谷 池田家墓所①

先日、楽しみにしていた古文書講座の野外研修に参加して来た。行き先は備前市の閑谷学校と、岡山藩主池田家墓所。市が用意したマイクロバスに乗り込んで出発! 市が主催しているこの講座、資料コピー代以外は基本的に無料であり、また先生も、倉敷において文…

秋の恵み

こちらにいると、季節のお裾分けをよく頂く。 有難いことである。 春には、筍。 夏にはトマト、ピーマン、メロン。 秋には、栗、なし、ぶどう、南瓜、唐辛子。 畑から山からの採れたて新鮮な恵たち。 昨日はまだ枝に付いている、黒豆の枝豆を頂いた。 私も田…

③秋祭り ~ 香港粉嶺 龍躍頭 太平清醮

大都会香港にも僅かだが、耕作地が広がる場所は存在する。中国国境近い地区である。地下鉄に乗り中国国境に向け数駅行けば、途端に今までのビル群は姿を消し、形を変え山々が連なる景色が広がり長閑な田園風景が現われるのである。錦上駅、錦田地区。ここに…

②秋祭り~ 香港 太平清醮

香港にも秋祭りに近い形のものが存在する。それは、「太平清醮」。 春には五穀豊穣、無病息災を祈り、秋には全ての収穫恵みに感謝する。香港で実施されるこの祀りで一番有名なものは長州島の饅頭祭り。日本でもテレビ等でよく取り上げられ知る人も少なくない…

①秋祭り ~ 子供神輿

先日、秋祭りで子供神輿が行われた。 子供会に入っている我が家も初参加。子供逹は人生初となるお神輿を引(こちらは山車に車輪が付いており引くスタイルになる。)いた。 秋祭りとは、収穫祭、秋に収穫を迎える作物の豊作を感謝する新嘗祭である。この地域に…

秋・・・日本

日本での秋を絶賛満喫中。 素晴らしい秋晴れに恵まれた運動会。こちらでは徒競走という物は存在せず、学年毎の 全員リレー。 収穫の時期を迎えた田んぼ。うなだれる金の稲穂。 秋の収穫を前にこちらでは各地の神社で秋の恵を感謝する秋祭りが敢行される。 今…

妖怪検定その後。。。。

いよいよ来月に迫った「 妖怪検定 」。 本日無事申し込みを終わり、本番に向けて盛り上がっている。。。のは私だけで、チビの意気込みはここに来て何処へやら。。。 最近は、妖怪は妖怪でも「 妖怪ウォッチ」に益々のめり込み、古典妖怪よりも「 妖怪ウォッ…

月と月餅とうず潮と.....

先日は中秋節、いや中秋の名月。 去年までは、贈り贈られ季節の風物詩である、月餅を当たり前に食べていたけれど、今年は日本。日本式にお団子でも作ろうと思っていたが、鹿児島から持ち帰った糯米があるのを思い出し、おはぎを作ることにした。他の地方は知…

夏のしっぽ②〜瀬戸内 牛窓

岡山で山や川は普段よく見ているけれど、海はまだ見ていない。 瀬戸内海。静かな趣きのあるイメージ。。。 私の好きな古い日本映画にもよく登場する。明後日から始業式。12歳と8歳の夏の締めくくりに瀬戸内海を見に行こう。。。 牛窓オリーブ園から見る瀬…

夏のしっぽ①〜広島県、鞆の浦

岡山に戻り、夏休みも後一週間で終わり。 知り合いから聞いた、鞆の浦に行ってみることにした。「 崖の上のポニョ 」の撮影地になった古くからの漁港。行ってみると何だか懐かしく、香港の西貢等を思い出した。 現地には宮崎監督が監修したと言う商家もあっ…

屋久島 その②

朝3時半に起きる。登山口までは環境保護の為、車両規制があり一律バスで向かう。登山バス出発場所に着くと、もう既に200人を超える登山者がバス待ちの為整列していた。私達の後からもバス待ちの登山者は次々と続き、富士山世界遺産登録の影響も感じさせな…

屋久島 その①

夏、19年振りに訪れた屋久島。行けたことは奇跡に等しく、天が日頃の行いを認め、屋久島が私達を迎えてくれた。。とでも言うべきか、全てを都合よく解釈したくなるくらい運に恵まれていた。 と言うのも、日程の前後は大型台風に挟まれ、出発前日まで船は欠…

衝撃の味、桃!

果物をあまり食べない私。 小さい時は、果物好きな母が食後のデザートによく出してくれていたけれど、勧められなければ食べたい欲求がなく、今に至っては、娘に催促されなければ、食卓に上がる可能性は先ずゼロ。もちろん、一人暮らしの時も、頂く以外は果物…

手塩にかけた味噌のお味は甘塩っぱく。。。

日本に戻ったら叔母から教えてもらおうと、以前からずっとやってみたかった味噌作り。今回縁あって、挑戦することになりました。鹿児島は麦味噌ですが、今回は地元岡山の米。米も大豆も地元岡山産オーガニック。塩はヒマラヤの黒塩を選んで作ります。大豆は…

ゲゲゲの世界

朝7時に出発。高速走らせ途中休憩を含み、9時半には到着。意外に近かった、鳥取!高速降りて、20分で着いた先は境港市。今日は思う存分水木シゲルワールドです。先ずはネズミ男がウェルカム!ぬりかべ鹿児島!一反もめん地元鳥取!ガシャドクロ履物屋で鬼…

紙芝居と優しい時間

先日太一やで行われたイベント、ボビーさんの紙芝居を見ました。実に人間味に溢れ、心温まるストーリー。新作を含む三作品を披露して頂きましたが、どれも強いメッセージの込められた作品ながら子供から大人まで楽しめる内容でした。中でも「 いるかがこう言…

小さな蕾小さな幸せ

昨日はボランティアでチビの学校に行って来ました。社会の「 私たちが住んでいる地域をもっとよく知ろう」 というテーマ学習。幾つかのグループに分かれて、駅、市役所、浄水場等の公共施設を見学します。学校から目的地までは徒歩。道中の安全面を考慮し、…

古民家でキャンドルDIYと優しい灯火の夜

旧堀和平邸で行われた6月のワークショップはキャンドル作り。先日の柏餅作りに引き続き、子供達もこの日を楽しみにしていました。講師の先生は、企業で特許を数多取っておられるキャンドルの達人。前半、ロウソクについての講義を導入に始まりましたが、チ…

妖怪的日々。。。。

日本全国それぞれの場所に棲息する妖怪。その存在は地域の風土と生活に根ざした謂わば民俗伝承。 岡山の妖怪「 すねこすり 」。 夜道を歩いていると、突然足に絡みついて歩行の邪魔をする、これと言って悪さをする訳でもない、姿は犬とも猫とも形容される可…